西高26回生同窓会 TOPICS

2023/09/01
卒業50周年同窓会のご案内。
長らくお待たせしました。
2016年2月の還暦同窓会以来、8年ぶりに第26回生の同窓会を開催します。
名付けて『続・青春回帰~長崎西高26回生卒業50周年大同窓会』!!
会場は、西九州新幹線開業に伴い新装なった長崎駅西口正面に位置する、新しいランドマークホテル・ヒルトン長崎。
コロナ禍を乗り越えて、久しぶりに懐かしい顔と出会い、ともに楽しい時間を過ごしませんか。
詳細は下記の通り。多くの同窓生のご参加をお願いします。

□名称 続・青春回帰~長崎西高26回生卒業50周年大同窓
□日時 令和6年(2024年)3月2日土曜日 午後6時~
□会場 ヒルトン長崎 長崎市尾上町4番2号 095-829-5111
□会費 12,000円

令和5年(2023年)8月
長崎西高第26回卒業生同窓会事務局長 長澤 和彦

2023/07/23
東海同窓会に行ってきました。
7月22日、名古屋市の東京第一ホテル栄にて、西高東海同窓会が開催されました。
長崎からは校長代理の尾崎教頭、事務局の西教諭と会長代理の私の3人、在京から川下会長、関西から河野会長が出席しました。
コロナの最中はずっと休止となっていたため、5類移行になったといえ、まだまだ参加者数は厳しく、総勢15名での若干寂しい会となりました。
それでも、東海長崎県人会会長でもある神田晋名誉会長(25回)や本石聡会長(25回)の楽しいお話などで盛り上がりました。
なお、26回生は佐久間蔵君が地元・名古屋に戻ってきて、今年度から幹事を務めています。
また東京から石橋純二君が駆けつけたので、久しぶりに3人で旧交を温めました。

260-1.jpg260-2.jpg

2023/07/13
川田&鷲崎。
7/11に、旧2年4組チームの首領である川田浩君から「明後日長崎に行きます。たまたま鷲崎直君も同時期に所用で帰省するので、一緒に食事しませんか?」とのLINE。
急とあって何人かに連絡するも皆NG。残念ながら3人での懇親会となりました。
一次会は鯨で行こうと銅座の「呑」。
2次会は結局午前様となってしまいましたが、実に楽しい時間でした。
50周年同窓会の情報拡散のお願いもできましたし、やっぱり旧友との出会いは格別ですね。

269-1.jpg

2023/06/01
石橋純治、今年も帰省す。
昨年に引き続き、石橋純治君が長崎に帰省しましたので、ゴルフと懇親会で楽しみました。
ゴルフのメンバーは昨年同様、崎永海運の崎永剛会長に山川明満君。
石橋君はこの日絶好調で80台前半も…という勢いでしたが、後半途中からの雨がたたって全員スコアは下降の一途。
結局豪雨となって池と化した17番グリーンでリタイアとなりました。

夜の懇親会には、山川君に代わって濵崎宏明君が参加。
「菜魚」で旨い魚を食べて日本酒を呑み、その後カラオケで歌いまくるといういつものパターンで、この日も夜は更けていきました…とさ。

268-1.jpg268-2.jpg

2022/05/12
石橋純治君帰省。
旧3年10組の石橋純治君が5/10~14の日程で帰省し、5/11にゴルフと夜の懇親会を楽しみました。

長崎国際ゴルフ倶楽部での懇親ゴルフは、旧3年2組の山川明満君と西高13回の崎永剛先輩が同伴。
崎永先輩は、石橋君とご親戚ということで、特別に参加いただきました。
早朝に強い雨が降り心配しましたが、スタート時にはほぼ上がり、結果的にはグッドコンディション。
でもスコアは…敢えて論評せず…。

同期のみでの懇親会は、山川君に代わって旧3年10組の宮本清則君が参加。
東古川町の旬彩房「菜魚(なお)」で、美味い海鮮料理に舌鼓を打ちました。
また、石橋持参の会津の名酒「飛露喜」も旨くてあっという間になくなってしまいました。

その後、石橋・長澤コンビで銅座のスナックへ流れ、久々の歌合戦を繰り広げましたが、
声量と自己陶酔力の差で石橋の勝ち!となりました。

石橋君によれば、また秋に来たいとのことで、ゴルフ及び宴会参加の皆さんを募集します。

257-1.jpg257-2.jpg257-3.jpg

- Topics Board -