|
|
明けましておめでとうございます。 |
長崎は天候に恵まれ比較的暖かな新年を迎えました。 私どもの還暦同窓会、そのタイトルを「青春回帰〜還暦の章・長崎西高等学校第26回卒業生還暦同窓会」といたしましたが、ご案内の通り、2月6日(土)午後7時よりホテルニュー長崎3階「鳳凰閣」において開催いたします。 本番まであと1ヶ月少々となりました。当日の打ち合わせ、準備等も佳境に入っています。地元・長崎にお住いの同窓生の皆さんには、当日のお手伝いをお願いしたいと存じます。 (事務局長・長澤和彦)
|
12月に入り稲佐山の木々も冬模様に変貌しました。皆様お変わりありませんか? |
10月中旬に、還暦同窓会のご案内をお送りして、早2ヶ月になろうとしています。その間、行方不明の方々の追跡調査及び宛先不明で返ってきた分の再調査を、準備会のメンバーのご協力とあらゆる伝手を総動員して行った結果、卒業生571名のうち、412名の所在が確認できました(物故者15名含む)。この調査は今後も続けて行きます。 12月1日現在で、ハガキの回収数は99枚(回収率25.9%)、内訳は出席57名、欠席42名ですので、まだ7割近くのハガキが投函されないままです。今月一杯が締め切りとなっていますので、できるだけ早めに投函いただきたくお願いいたします。さらに、クラスやクラブのお友達に、ハガキ投函のお声かけ(参加であればよりよい)を積極的に行っていただきたく存じます。 今月からは、恩師への招待状発送や同窓会当日の役割分担、式次第及び会場装飾等の打ち合わせなど、具体的な動きがスタートします。準備会の面々も、退職前の忙しい(?)中、頑張っています。地元の皆さんを中心に、当日のお手伝いも募集していきます。 なにとぞ皆様方のご協力をよろしくお願い申し上げます。 (事務局長・長澤和彦)
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
Copyright 2015 第26回生 長崎県立長崎西高等学校卒業生 同窓会事務局. All Right Reserved.
|